ターゲット
公开日
安藤俊哉 白眉センター/農学研究科特定准教授、左倉和喜 基礎生物学研究所研究員、森田慎一 同助教、新美輝幸 同教授、重信秀治 同特任教授らからなる共同研究チームは、カブトムシTrypoxylus dichotomusにおけるエレクトロポレーション(电気穿孔法)を用いた遗伝子机能解析手法の确立に成功しました。基础生物学研究所の新美研究室では、カブトムシが进化の过程で角を新奇形质として获得した过程について明らかにするための研究を进めており、それに必要な研究手法の开発を独自に行っています。これまでに、カブトムシのゲノム解読、搁狈础干渉法による遗伝子机能の抑制に成功していました。今回、エレクトロポレーション技术を利用して目的とする一部分の领域で遗伝子机能解析を行う手法が実现したことにより、特定の体の部位で遗伝子の働きを强めたり弱めたりする解析が可能になり、カブトムシの角の进化や形成の仕组みの解明がさらに进むと期待されます。
本研究成果は、2025年7月17日に、国際学術誌「Scientific Reports」に掲載されました。

详しい研究内容について
研究者情报
研究者名
安藤 俊哉
书誌情报
【顿翱滨】
【碍鲍搁贰狈础滨アクセス鲍搁尝】
【书誌情报】
Kazuki Sakura, Shinichi Morita, Toshiya Ando, Karen Yuzaki, Shuji Shigenobu , Teruyuki Niimi (2025). Electroporation-mediated functional analysis method of genes in the giant insect Trypoxylus dichotomus. Scientific Reports, 15, 25923.