ターゲット
公开日
2月の留学生ラウンジ「きずな」月例イベントは、毎年人気の「おりがみワークショップ」を開催しました。 京都府国際センターなどで活躍されている「おこしやす折り紙」からおりがみ講師を招き、2種類の作品の作り方を学びました。
まず前半は、星型のオーナメントの作り方を教わりました。参加者たちは、それぞれが好きな色や柄のおりがみ8枚を组み合わせて、个性豊かなオーナメントを完成させました。休憩时间には交流のための时间を设け、参加した留学生同士が楽しく谈笑したり、お互いの作品を撮影したりしている姿も见受けられました。
続いて後半は、日本らしい兜の折り方を教わりました。豪華な金色のおりがみで作った兜はとても格好良く、部屋に飾ったり、お土産にもぴったりで、参加者たちは自分たちの作品を記念に持ち帰ることができました。 今回のイベントも、日本の伝統文化を学びながら国际交流を行えるとても素晴らしい機会となりました。
星型オーナメントの折り方を教わる様子(1)
星型オーナメントの折り方を教わる様子(2)
日本の兜を折る参加者たち
集合写真
関连リンク
- 留学生ラウンジ「きずな」2月イベント:「おりがみワークショップ」(※募集は终了しています)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kokusai-kyoiku-koryu/event/2018/190228_1300.html - 留学生ラウンジ「きずな」
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/facilities/campus/kizuna/ - きずな月例イベント(过去のイベント情报)
http://www.kyoto-u.ac.jp//ja/about/facilities/campus/kizuna/event/index.html