标记のことについて、大学として、事実関係を説明しておきます。去る11月9日の18时20分顷に本部栋玄関前で、学生生活委员会を终え本部栋を出てタクシーに乗车しようとする私と同委员会第叁小委员会委员长及び同副委员长を、吉田寮生(以下「寮生」という。)と元寮生等関係者と见られる者あわせて10人程度が待ち受けていました。职员による説得、制止にもかかわらず、私への执拗な詰め寄り、タクシーへの乗车に対する妨害、乗车后もタクシーの扉を闭められないよう掴む行為、タクシーの前への座り込みなどを10分程度にわたって行いました。职员による対応のみではタクシーが発车できない状态を一向に解消できなかったため、その场の収拾のためにやむなく警察に通报したものです。
また、タクシーが発车し警察官も去った后、18时50分顷から、寮生らは教育推进?学生支援部栋前で、执务室に戻ろうとした教育推进?学生支援部长を取り囲み、警察に二度と通报しないことの约束を执拗に求めるなどし、その入馆を妨害しました。寮生らは30人近くまで徐々に増加し、执务室に戻る意思を几度も伝える同部长に対し、全く闻き入れずに自らの主张をひたすら繰り返すとともに、部长の入馆を他の职员が助けようとしても同栋入口前に大势で壁を作るなどして妨害しました。こうした状态が1时间以上経过し、职员による対応のみでは事态が一向に収束しなかったため、再度やむなく警察に通报したものです。
本学は、学生诸君が自由に主张を行うことを妨げるものではありませんが、今回の寮生らによる一连の行為は刑罚法规に抵触しかねない行為であり、诚に遗憾であります。もし今后も今回のような行為が繰り返されるようであれば、学内処分を含め、厳正な対処を行わざるを得ないと考えます。
平成30年11月14日
学生担当理事?副学長 川添 信介