大学文書館 企画展「戦後復興と京都大学」を開催中(2013年2月7日)
大学文書館では、1月22日(火曜日)から3月31日(日曜日)まで、百周年時計台記念館1階 歴史展示室において企画展「戦後復興と京都大学」を開催しています。
今回の企画展では、败戦后の京都大学にスポットライトを当てました。今もよく使われる「復兴」とは何でしょうか。当时の资料をひもとけば、この言叶をめぐってさまざまな思いが交错していたことがわかります。
戦后の混乱のなかから新たな一歩を踏み出そうとした京都大学。その轨跡を大学文书馆所蔵の写真と资料から明らかにしています。多くの方々のご来场をお待ちしています。
![]() 京都大学50周年记念事业を伝える资料 | |
![]() 京都大学が设置しようとした防空壕関係の书类 | ![]() 学生运动への処分理由を记した大学の掲示 |
(参考)歴史展示室利用案内
- 开室时间:9时30分~17时00分
(本企画展开催期间のうち、2月4日(月曜日)、3月4日(月曜日)は休馆)
- 入场料:无料
関连リンク
- 大学文书馆ホームページ「企画展「戦后復兴と京都大学」を开催しています」