京都大学痴叠尝グローバルリーダー育成カップ2011?高校生部门を开催しました。(2011年8月5日)
表彰式の様子(京都市长赏:ももんがんもも)
百周年時計台記念館において、京都大学VBL(ベンチャー?ビジネス?ラボラトリー)グローバルリーダー 育成カップ2011?高校生部門を開催しました。これは、8月20日に開催する本選の京都大学VBLグローバルリーダー育成カップ2011(全国の大学生から「Global Future Innovation」をテーマに募集を募り、世界に革新をもたらす新たなビジネスプランを提案するコンテスト)に先行して、高校生を対象に京都市教育委員会および高等学校コンソーシアム京都の協力の下、今年度新設した行事です。
「社会贡献について、あなたからの新たなアイデアの提案」をテーマに、1チーム3名~6名で构成された11チームがアイデアやプランの完成度を竞い合いました。各チームは2回の事前セミナーでテーマや内容を深めたうえで、竞技に临みました。审査では、构想力?新规性?実现可能性?协力协调性?プレゼン力を评価し、京都市长赏、京都市教育长赏、および京都市立高等学校校长会会长赏を决定しました。
最终结果(敬称略)
京都市长赏
ももんがんもも 京都市立西京高等学校
(村山綾香、稲叶萌恵、久保舞花、塚本凪沙、西川栄未、福谷千寻)
京都市教育长赏
驰罢罢 京都市立伏见工业高等学校
(浅井翔平、长谷川拓弥、真野拓磨)
京都市立高等学校校长会会长赏
team FU 京都市立日吉ケ丘高等学校
(七宝璃彩子、大槻畅、饭田和泉、小谷奈央)
![]() 大会の様子 | ![]() 松重和美 VBL施設長(工学研究科教授)による講評 |
関连リンク
- 详细については痴叠尝のウェブサイトをご覧ください。
- 京都大学痴叠尝グローバルリーダー育成カップ2011(本选)を开催しました。(2011年8月17日~20日)
/ja/news_data/h/h1/news7/2011/110820_1.htm