2012年5月2日
小川修 医学研究科教授、兼松明弘 兵庫医科大学准教授、根来宏光 アルバートアインシュタイン医科大学研究員、田畑泰彦 再生医科学研究所教授、岡村均 薬学研究科教授らの研究グループは、膀胱の体内時計が、夜に尿を多く貯めることができ、良好な睡眠を確保するしくみを支えていることを発見しました。これはおねしょや夜間頻尿といった排尿リズムが崩れている病気の治療や研究のカギとなる可能性があります。本研究成果は、科学誌「Nature Communications」に発表されました。
研究の概要
生物には24时间リズムを刻む体内时计が存在している。全身の臓器にある体内时计でリズムが発振され、これらが脳にある体内时计により统合されると考えられている。个々の臓器の体内时计は臓器の机能に重要な役割を担うと想定されるが、一部を除いて解明されていない。
ヒトは睡眠期间中に排尿することは少ないが、これは睡眠期间中に尿を肾臓がつくる量が减り、膀胱が贮めることのできる量が増えることによる。この二つのはたらきのバランスが崩れた状态が、子供の夜尿症(おねしょ)や、高齢者の夜间频尿(夜中に排尿のに起きること)で、非常に频度が高い。私达は膀胱が24时间の中で尿を贮める量を変化させるのに体内时计がはたらいていることを、マウスおよびラットなどを使用して示した。
図1
マウスの排尿を調べることは一回の排尿量が非常に少ないために難しかった。私達はローラー型のろ紙をモーターで一定速度で巻き取る機械を作成してその上でマウスを飼育し、ろ紙についた尿のシミひとつを一回の排尿量として換算することでいつ、どれくらいの量の尿を排尿したかを長時間にわたり記録することに成功した。この方法は英語の頭文字を略してaVSOP(automated voided stain on paper)法と名付けた(図1)。マウスは夜行性動物で昼に睡眠休息し、夜に活動する。aVSOP法によりマウスの排尿の習慣をしらべたところ、ヒトと同じように睡眠休息期のマウスの排尿回数は少なく、たくさんの尿を膀胱にため、活動期のマウスは少ない量をひんぱんに排尿していた。
体内时计の构成要素(时计遗伝子)は膀胱内でもやはりリズムを刻んでいた。この时计遗伝子のリズムは、マウスの膀胱を切除し、睡眠?起床の影响がない状态で培养皿においても保たれていた。一方、时计遗伝子の机能を完全に消失させたマウスの排尿习惯を补痴厂翱笔法で调べたところ、排尿量と排尿回数の日内変动も消失していた。すなわち、排尿リズムが体内时计にコントロールされていることが示された。
コネキシン43(颁虫43)という分子は膀胱に伝えられた刺激を细胞から周囲の细胞へと连络をする机能がある。颁虫43の遗伝子を减らしたマウスは、通常のマウスよりも一回の排尿量が増えていた。さらに、颁虫43はマウスやラットの膀胱の细胞中で活动时间帯に増え、休息时间帯に减るリズムをもっていた。ラットの膀胱から分离した筋肉の细胞を培养皿の上においた状态でも生物时计のリズムが认められたが、それと平行して颁虫43のタンパク量と细胞の刺激の伝わりやすさも変化していた。すなわち、颁虫43の発现は、膀胱筋肉细胞内の时计(生物时计)によってコントロールされている可能性が高いと考えられた(図2)。
図2 上: 通常のマウスの排尿のシミ 下: Cx43遺伝子を減らしたマウスのもの
膀胱で颁虫43が日内リズムを刻む仕组みに、时计遗伝子のひとつ搁别惫-别谤产αという分子が関与していることがわかった。この搁别惫-别谤产αは直接顿狈础にとりついて遗伝子からタンパクをつくる活动性を调节しているとされていたが、颁虫43の遗伝子についてはもうひとつ别の厂辫-1という分子を间において间接的に顿狈础にとりついて调节していることがわかった。これは、时计遗伝子ではこれまで全く知られていなかった仕组みであった(図3)。
図3 颁虫43タンパク(上)、搁别惫-别谤产α遗伝子(线グラフ)および、一回排尿量(棒グラフ)の変化
结论
时计遗伝子が排尿の日内リズム形成に関与していることが証明された。おねしょや夜间多尿などの研究と治疗において今后体内时计がカギとなる可能性が示された。
関连リンク
- 论文は以下に掲载されております。
- 以下は论文の书誌情报です。
Negoro Hiromitsu, Kanematsu Akihiro, Doi Masao, Suadicani Sylvia O., Matsuo Masahiro, Imamura Masaaki, Okinami Takeshi, Nishikawa Nobuyuki, Oura Tomonori, Matsui Shigeyuki, Seo Kazuyuki, Tainaka Motomi, Urabe Shoichi, Kiyokage Emi, Todo Takeshi, Okamura Hitoshi, Tabata Yasuhiko, Ogawa Osamu.
Involvement of urinary bladder Connexin43 and the circadian clock in coordination of diurnal micturition rhythm. Nature Communications.
2012/05/01/online.
doi: 10.1038/ncomms1812
- 朝日新聞(5月2日 26面)、京都新聞(5月2日 21面)、産経新聞(5月2日 18面)、日刊工業新聞(5月10日 21面)、日本経済新聞(5月2日 34面)、毎日新聞(5月2日 2面)、読売新聞(5月2日 26面)および科学新聞(5月18日 4面)に掲載されました。