平成23年度京都大学春秋讲义(春季)の东京オフィス同时中継のご案内【中止になりました】

平成23年度京都大学春秋讲义(春季)の东京オフィス同时中継のご案内【中止になりました】

2011年3月7日

このたびの东日本大震灾およびその后の余震の影响による、交通事情ならびに安全対策等の状况を検讨しました结果、4月11日に引き続き4月25日の中継は中止とすることにいたしました。何卒ご理解、ご了承のほどお愿いいたします。

 京都大学东京オフィスにおいて、百周年时计台记念馆で开催されます春秋讲义(春季)月曜讲义の同时中継を行います。

 ご参加には、事前にお申し込みが必要です。

定员

60名
※ 各講座申し込みによる先着順

场所

京都大学東京オフィス (/ja/tokyo-office

対象讲座

京都大学春秋讲义(春季)月曜讲义

メインテーマ:  「おもて」
講義時間: 各日18時30分~20時00分 (開場18時00分)

4月11日(月曜日) 立木秀樹 准教授 (人間?環境学研究科)
イマジナリーキューブのおもてとうら
讲演概要等の详细は春秋讲义ホームページ(/ja/news_data/h/h8/d2/news4/2010/110525_1.htm)をご参照ください。
中止
4月25日(月曜日) 金文京 教授(人文科学研究所)
东アジアの表と里
讲演概要等の详细は春秋讲义ホームページ(/ja/news_data/h/h8/d2/news4/2010/110525_1.htm)をご参照ください。
中止

※4月18日の讲义についての中継はございません。

问い合わせ先

京都大学企画部社会连携推進課
TEL: 075(753)2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
FAX: 075(753)2286 
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
E-mail: kinen52*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)