京都大学未来フォーラム(第47回)の东京オフィス同时中継のご案内

京都大学未来フォーラム(第47回)の东京オフィス同时中継のご案内

2011年1月5日

 京都大学东京オフィスにおいて、百周年时计台记念馆で开催する第47回京都大学未来フォーラムの同时中継を行います。

 ご参加には、事前にお申し込みが必要です。

定员

60名
※ 各講座申し込みによる先着順

场所

京都大学東京オフィス (/ja/tokyo-office

开催日时

平成23年1月25日(火曜日)18时30分~20时00分(开场18时00分)

テーマ

「世界が、そして京都が见なおす日本の歴史」

讲师

国際日本文化研究センター教授 井上 章一 氏

申し込み

当ページ申込フォームよりお申し込みください。
()

<申し込みシステムについて>
企画部社会连携推進課では、株式会社パイプドビッツが提供するメール配信ASPシステムを使用しています。

讲演概要

 今、われわれが学校でならう日本史は、谁がどのようにしてこしらえたのかを考える。また、世界史あるいは京都史によりどころをおくと、别の日本史が见えてくることを明らかにする。

讲师略歴

1955年京都生まれ。1978年京都大学工学部卒业、1980年京都大学大学院工学研究科修士课程修了。1980年京都大学人文科学研究所助手、1987年国际日本文化研究センター助教授を経て、2002年より现职。

问い合わせ先

企画部社会连携推進課
TEL: 075-753-2233(月曜日~金曜日 9時00分~17時00分)
FAX: 075-753-2286
E-mail: kinen52*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)