平成23年度 京都大学森林科学公開講座

平成23年度 京都大学森林科学公開講座

 生存圏研究所ならびに农学研究科森林科学専攻では、公开讲座を开催します。本年は「森と树木から世界を観る!」をメインテーマに讲义と実习を用意しました。多数のご参加をお待ちしております。

日时

平成23年10月8日(土曜日)?10月9日(日曜日)

场所

京都大学生存圏研究所 木質ホール3階(宇治市五ヶ庄)

プログラム

10月8日(土曜日)

  • 講演 10時00分~16時20分
    1.「物质循环から観た森林伐採の影响」舘野隆之辅
    2.「木材の彩りを観る」仲村匤司
    3.「森の大気を観る」高桥けんし
    4.「树木の成长を観る-树木の形づくりと生活様式-」冈田直纪

10月9日(日曜日)

  • 講演 10時00分~12時00分
    5.「新発想で接着した木质材料を観る」梅村研二
    6.「ひとかけらの木材を见分けることができたら」杉山淳司
  • 実習 13時30分~16時00分
    コース1「顕微镜で観る」(定员15名)
    コース2「树木を観る」(定员20名)
    コース3「新しいマテリアルを観る」(定员15名)
    コース4「立木の材质を観る」(定员30名)

受讲料

5000円(1日のみ3000円)

申し込み缔切日

平成23年9月30日(金曜日)必着

申し込み方法

氏名?邮便番号?住所?电话番号?返信先?希望実习コース名(1日のみの参加の场合はその旨)を明记のうえ、电子メールまたは往復はがきにより、公开讲座係へ申し込んでください。
(1)电子メール
E-mail: shinrin-koukai+2011*rish.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
(2)往復はがき 
(宛先)〒611-0011 宇治市五ヶ庄 京都大学生存圏研究所 公開講座係

问い合わせ先

生存圏研究所 公開講座係
TEL: 0774-38-3601
E-mail: shinrin-koukai+2011*rish.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

ホームページ

详细は下记の公开讲座ホームページよりご确认ください。