井戸端サイエンス工房 サイエンス?カフェ第22回 ~科学をおやつにティータイム~ 「そうだ、図書館の人にきこう!」

井戸端サイエンス工房 サイエンス?カフェ第22回 ~科学をおやつにティータイム~ 「そうだ、図書館の人にきこう!」

 井戸端サイエンス工房は、饮み物を片手に楽しく気軽に科学の会话を楽しむイベント「サイエンス?カフェ」を定期的に开催しています。今回のテーマは「そうだ、図书馆の人にきこう!」。みなさまのお越しをお待ちしています。

「あれ?これってなんだっけ?」
「知りたいけど、何を见ればいいんだろう???」

何かを调べたくなったとき、あなたならどうしますか?
友だちに闻いてみる?
ネットで検索する?

近くにあるその図书馆で、
カウンターにいる人たちに闻いてみたら、
一歩ずつほしいモノに近づいていく、ことだってあるのです。

「図书馆のレファレンスサービスって、何ですか?」

开催日时

2011年10月8日(土曜日) 14時00分~15時30分(13時30分 受付開始)

开催场所

カフェ进々堂
(京都市左京区北白川追分町88/京阪出町柳駅下车、东へ徒歩约15分)

ゲスト

西村 隆 京都府立図書館 資料課長

参加费

700円(饮物、菓子代+経费)

定员

20名(事前申し込み制)
※申し込み多数の场合は、ご希望に沿えない场合があります。

申し込み方法

以下をお书きの上、メールで井戸端サイエンス工房宛にお申し込みください。

  • 名前
  • 年齢
  • 电话番号
  • 职业
  • この催しを知ったきっかけ

※お寄せいただいた个人情报は、今回の催しの运営にのみ使用します。

缔め切り

2011年10月1日(土曜日)

申し込み?问い合わせ先

井戸端サイエンス工房
E-mail: isl*kyoto.vis.ne.jp (*を@に変えてください)

※お申し込み后2、3日以内に受け付けた旨のメールが届かない场合、何らかのトラブルによりメールが届いていない可能性があります。お手数ですが、上记申し込み先までもう一度お问い合わせください。

主催

井戸端サイエンス工房

井戸端サイエンス工房は「科学の多様な楽しみ方を提案する」という コンセプトのもと、様々な企画を立案?運営していこうとする、京都大学の学生が主体となった団体です。