京都大学再生医科学研究所第6回公開講演会「身体と再生 -トップダウンかボトムアップか-」
トップダウンとボトムアップは日ごろから闻きなれた言叶です。再生医学の研究でも遗伝子、タンパク、さらに细胞の働きを理解し、その知识を积み上げて再生医疗を実现しようとするボトムアップ型试みと、少し强引ではあるが人の手(工学技术)で细胞や组织に操作を加えて再生医疗を実现しようとするトップダウン型の试みがあります。今回、ボトムアップ的に骨の出来る仕组みを理解する研究と、トップダウン的に细胞を操作してインスリン依存型糖尿病の治疗を実现しようとする试みの二つを绍介します。
日时
平成23年7月9日(土曜日)14时00分~16时10分
场所
京都大学百周年时计台记念馆1阶百周年记念ホール
プログラム
【开场】13时00分 【开演】14时00分
14时00分~14时05分 | 开会挨拶 |
14时05分~15时05分 | 「よりよいインスリン依存型糖尿病の治疗へむけた细胞操作」 岩田博夫 再生医科学研究所教授 |
15时10分~16时10分 | 「软骨から骨ができる话」 開祐司 再生医科学研究所教授 |
定员
500名(申し込み先着顺)
受讲料
无料
申し込み方法
京都大学再生医科学研究所公开讲演会係宛
- E-mail: kouen*frontier.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
- FAX: 075-751-4646
- 往復はがき(〒606-8507 京都市左京区聖護院川原町53)
上记のいずれかの方法で、氏名(复数申し込み可)?连络先(住所?メールアドレス?电话番号?贵础齿番号等)を记入のうえ、7月1日(金曜日)までにお申し込みください。折り返し、参加可否をご连络します。
ホームページ
问い合わせ先
京都大学再生医科学研究所総务担当
TEL: 075-751-3802、3803
お愿い
驻车スペースがありませんので、当日は公共交通机関をご利用ください。