森村泰昌とペルソナの表象文化论
美术家の森村泰昌氏をお招きして、ワークショップおよび作品上映を开催します。
日时
2011年7月2日(土曜日)14时00分~17时00分(13时30分开场)
会场
百周年時計台記念館 百周年記念ホール
内容
- ワークショップ「〈ペルソナの诗学〉再论-プロソポンから森村泰昌まで」
提题および登坛者:
「〈ペルソナの隠喩〉再论」冈本源太(京都造形芸术大学)
「能面のペルソノロジー」横山太郎(跡见学园女子大学)
「関係性の実在论-享楽の自存性としてのペルソナ」信友建志(龙谷大学)
「パラマウンド paramound:盛り上がって、ズレること」千葉雅也(日本学術振興会)
司会:日高优(群马県立女子大学) - 森村泰昌(美术家)×小林康夫(东京大学)
「?chec et mat-白のゲームとして」映像作品上映と対談
申し込み
事前申し込み不要
参加费
无料
问い合わせ
人間?環境学研究科 岡田温司研究室
Tel: 075-753-7921