学术情报メディアセンターセミナー「平成22年度研究専门委员会报告」

学术情报メディアセンターセミナー「平成22年度研究専门委员会报告」

 京都大学学术情报メディアセンターでは、月に一度、各分野でご活跃の讲师をお招きし、それぞれの研究开発活动の内容や现在抱えている课题についてご绍介いただき、参加者を含めてざっくばらんな议论を行う机会として月例セミナーを开催しています。

 6月28日の学术情报メディアセンターセミナーでは、センター教员より、研究専门委员会の成果について报告します。

 学内外を问わず多数の方の参加をお待ちしています。

日时

2011年6月28日(火曜日) 16時30分~17時30分

场所

京都大学学术情报メディアセンター 南館2階 202マルチメディア講義室
(お身体の不自由な方にはエレベーターをご利用いただけますので、事务室にお申し付けください)

参加费用

无料

参加申し込み

不要

プログラム

16时30分~17时00分

「平成22年度础狈厂研究専门委员会报告」
岩下 武史(京都大学学术情报メディアセンター 准教授)
平成22年度に开催した、第13回から第15回の础狈厂研究専门委员会について报告を行います。
また、数値シミュレーションにおける贬笔颁技术の活用に関し、その问题点について述べます。

17时00分~17时30分

「平成22年度デジタルフォレンジック研究専门委员会报告」
上原 哲太郎(京都大学学术情报メディアセンター 准教授)
平成22年度のデジタルフォレンジック専门研究会の活动について报告します。特に証拠保全に関するガイドラインについて报告します。

※恳亲会はありません。

问い合わせ

京都大学学术情报メディアセンター
TEL: 075-753-7400
E-mail: soumu*media.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

主催

京都大学学术情报メディアセンター